FAQ SNS活用とAI活用に関するよくある相談

2020.4.1|FAQよくある質問



FAQ:SNS活用とAI活用に関するよくある相談
 
Q1.SNSをどう始めたらいいですか?
 
A.まずは目的を決め、ターゲット層を整理し、
発信するテーマを明確にすることが大切です。
そのうえで、最適な媒体を選んで運用を始めましょう。
自社商品に適したSNSを選択することが重要です。
詳しくは弊社のSNS診断を受講いただくと
現状に合わせた最適なプランをご提案できます。
 
 
Q2.どのSNSを使えばいいですか?
 
A.B2Bなら主にユーチューブやX
B2Cなら主にInstagramやTikTokなど
業種やターゲットによって適したSNSは異なります。
自社に合った最適なSNS選びは
弊社のSNS診断を受講いただくと明確になります。
 
 
Q3.投稿ネタが思いつかないときは?
 
A.トレンド調査や顧客の声から
テーマを抽出するのが効果的です。
具体的にどのような投稿が響くかは
弊社のSNS診断で一緒に分析・提案いたします。
 
 
Q4.AIを使うとコンテンツは自動化できますか?
 
A.AIは文章作成やハッシュタグ提案など
あくまでも補助業務で強力に役立ちます。
ただし自社の個性を活かす工夫が必要です。
どこまでAIを活用するかは
弊社のAI活用診断で最適な活用方法をアドバイスします。
 
 
Q5.AIを使うと差別化が難しくなりませんか?
 
A.差別化の鍵は、自社のストーリーや
お客様との関係性にあります。
AIはあくまで効率化の手段です。
差別化の方向性やAIの活用について
弊社のAI活用診断を受講いただくと
AI活用が明確になります。
 
 
【インスタグラムでお悩みの方へ】
「頑張って投稿してるのに、なぜか結果が出ない」
そんなふうに感じていませんか?
こんなお悩み、よく聞きます。
投稿しても「いいね」やフォロワーが全然増えない
ネタが思いつかず、投稿が続かない
ハッシュタグは適当に選んでいる
ストーリーズやリールの使い方が分からない
プロフィールを見ても反応がない
商品やサービスにつながる導線が作れない
広告を使ったことがない
(または使い方が分からない)
インサイト(分析画面)を
見ても意味が分からない
または、インサイトを知らない
実は、多くの人が
「なんとなく」使っている状態で、
本当にもったいない運用をしてしまっています。
インスタグラムは
“無料で使える最強の集客ツール”ですが、
使い方を間違えると、
時間だけが過ぎて成果ゼロ。
正しい戦略を知らずに続けるのは、
目的地のないまま
船を漕いでいるようなものです。
だからこそ、専門家と一緒に
設計・実行することが大切なんです。
・どんな投稿を、どんな順番で出すか
・誰に届けたいのか
・何を目標にするのか
・広告やインサイトをどう活用するか
これらを明確にすることで、
あなたのアカウントは
「ただの投稿」から
「ビジネスを伸ばすメディア」に変わります。
まずはお気軽にご相談ください
「今のやり方で合っているのか知りたい」
「フォロワーを増やしたい」
「集客や売上につなげたい」
どんな小さなお悩みでも構いません。
あなたの状況に合わせて、
具体的なアドバイスをご提案します。
この文章をここまで読んでくれた方限定で
通常、有料での相談となりますが
1時間、無料で、Zoomを使用し
あなたの解決策をご提案します。
このブログのタイトル
もしくはURLも一緒に送って下さい。
ご希望の方は以下をクリックし
相談内容をご連絡下さい
ソーシャルスピーカー久野雅己電話番号


 



 

 
 
【弊社の書籍2冊をご紹介】
<1冊目>
弊社のSNSサポート事例を書いた共著
弊社のSNSサポートによって
店舗にもたらした効果や集客事例。
売り上げや販売実績など
かなり詳しく掲載しています。
「最強販促事例2」
2021年6月15日発売
以下をクリックすると
Amazonに移動します。

 
最強販促事例の電子書籍の久野雅己


 
 

<2冊目>
フェイスブックを効果的に使い
集客に結びつけるためのノウハウを
以下の電子書籍にまとめています。
「中小企業の社長必見!!すぐに使える!
フェイスブックで売上につなげるノウハウ」
2015年12月15日発売
以下をクリックすると
Amazonに移動します。
 
フェイスブック活用の電子書籍久野雅己

 
 



コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

*

mautic is open source marketing automation