個人情報を狙った偽の架空請求(詐欺)のショートメールに注意しましょう

2019.12.8|セキュリティ



携帯やスマートフォンで
ショートメールを使って
個人情報を狙った
架空請求(詐欺)の
ショートメールの配信が多くなっています。
絶対に連絡しないように気をつけましょう。
 
身に覚えのない企業からはもちろん、
身に覚えのある企業からのショートメールでも
突然、ショートメールが届いた際には
すぐに連絡をすることはせずに、
無視や放置をしましょう。
まずは、ネットで調べること、
周りに相談することをオススメします。
 
以下、今回、実際に届いた内容です。
-------------------
ご利用料金の確認が取れておりません。
本日中に0527476127
NTT西日本株式会社
お客様サポート迄ご連絡下さい。
連絡先:0527476127
送信者:R4U32P9W
担当:藤井
-------------------
 
以下、今回、実際に届いたショートメールです。
個人情報を狙った架空請求(詐欺)のショートメールに注意しましょう


 
弊社、株式会社ソーシャルスピーカーでは、
2013年より、企業内研修を実施しています。
アルバイトとして社員として企業の一員として、
SNSに不適切な投稿をすることで
自分の身に何が起こるのか、
会社にはどのような被害が発生するのか、
同じ会社の他のスタッフには
どのような影響を及ぼすのか、
アルバイトや社員の方々に向けて
以下のような内容で研修を実施しています。
・SNSの正しい使い方
・ネットに発信をすることで起こること
・SNSの発信で気をつけるべきこと
 
また、管理職や役員の方々向けには
以下の内容でお話をしております。
・企業側が取るべき雇用前の事前対策
・アルバイトや社員への契約書作成のサポート
・アルバイトや社員のSNSでの発信の監視
・アルバイトや社員やSNSで不適切発信をした際の対処
 
アルバイトや社員が個人で使っているSNSを
どのように管理し、
不適切な投稿への対策を練り、
事前に対策を作成しておくかは、
今や企業にとって必須のこととなっています。
年に1度や2度のSNS研修ではなく、
数ヶ月に1回の研修を開催するなど、
企業においてもSNS研修への意識を変えて
取り組まないといけない段階になっています。
社内研修のご依頼やご相談は、
以下よりご連絡を下さい↓
ソーシャルスピーカー久野雅己電話番号


 
 
 



 
 
 

 
【電子書籍のご紹介】
フェイスブックを効果的に使い
集客に結びつけるためのノウハウを
以下の電子書籍にまとめています。
 
Amazonサイトに移動します。

 
電子書籍の読み方については以下をご確認下さい。
電子書籍に必要なアプリについて
 
 

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

*

mautic is open source marketing automation