VAK(視覚・聴覚・体感覚)を理解しマーケティングや営業や販促に活用

2021.1.3|マーケティング



VAKモデルについてお伝えします。
人の五感である
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚を
3つにしたのがVAKモデルであり、
NLP(心理学)で活用されている
代表的なモデルになります。
 

優位感覚と呼ばれ
その人や自分が
どの感覚を優位にしているか
判断材料になります。

・V→Visualは視覚を意味します。
・A→Auditory)は聴覚を意味します。
・K→Kinestic)は身体感覚を意味します。

 
人はそれぞれ
感覚や脳のクセというものがあり
VAKモデルに照らし合わせると
視覚優位の人には
動画で見せることで納得しやすい
聴覚優位の人には
音声で聞くことで納得しやすい
身体感覚優位の人には
実際に触って体感することで納得しやすいと
VAKの中でどれが優位かを分かっていると
マーケティングや営業や販売で活用できたり
お客さんや人とのコミュニケーションも
円滑になりやすくなりますし
ホームページやブログやSNSでも
VAKを意識することで
効果的な文章が書けるようになります。
 
例えば、あなたが、
店舗で商品を販売している場合

店舗にモニターを置いて
動画で商品の特徴や
製造工程を流しておくことで
視覚優位の人は理解しやすく
購買にもつながりやすいです。

店舗で経営者や担当者が
店舗の歴史や商品について
詳しく話をすることで
聴覚優位の人は理解しやすく
購買にもつながりやすいです。

店舗に試作品や試供品や
試食を置いておくことで
身体感覚優位の人は理解しやすく
購買につながりやすいです。

 
VAKモデルを理解し
マーケティングであったり
営業や販売につなげましょう。
VAKモデルは、それぞれ、
手の動き、話の仕方、よく使う言葉も
特徴として見られますので、
詳しくは以下の参考記事をご覧下さい。
<参考記事>
V・A・Kは脳の使い方のクセ
 
ウェブマーケティングにも活用可能!VAKモデルとは?

 
 
弊社、株式会社ソーシャルスピーカーでは
SNSやネット活用に関する
お役立ち情報をお届けしています。
登録ページは以下です。
LINE公式アカウントの登録・個別相談はこちら
 
 
弊社、株式会社ソーシャルスピーカーへの
ご相談は以下よりご連絡を下さい。
ソーシャルスピーカー久野雅己電話番号

 
 
 


 
【弊社の書籍2冊をご紹介】
<1冊目>
弊社のSNSサポート事例を書いた共著。
弊社のSNSサポートによって
店舗にもたらした効果や集客事例。
売り上げや販売実績など
かなり詳しく掲載しています。
「最強販促事例2」2021年6月15日発売
 
Amazonサイトに移動します。

 
<2冊目>
フェイスブックを効果的に使い
集客に結びつけるためのノウハウを
以下の電子書籍にまとめています。
「中小企業の社長必見!!すぐに使える!
フェイスブックで売上につなげるノウハウ」2015年12月15日発売
 
Amazonサイトに移動します。

 
電子書籍を読むための
スマートフォンアプリについては
以下をご確認下さい。
電子書籍を読むための必要なアプリについて
 
 


コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

*

mautic is open source marketing automation